
6/22-6/26 井上英樹先生によるMysore Chiba 5days の中で、アシュタンガヨガをさらに深める、2日間ヨガ集中講座を開催しました!
座学編
最低限覚えたいインドの神様とチャンティング
サンスクリット語のカウントとアーサナの名前
実践編
基本の太陽礼拝からスタンディングまで(1日目)
ハーフプライマリー以降、ヴィンヤサ(2日目)



よく陥りやすいミスアライメントや目線、バンダ等、インドマイソールで伝えられてることを先生から口伝していただきました。
2日目の実践編では、ハーフプライマリー以降のアーサナやヴィンヤサにおけるコツ、意識すべきことを教えていただきました。普段、力任せに行っているアーサナも、丁寧に呼吸で導いていくことで、いつもとはまったく違うアーサナに感じました。
知っているつもりでもきちんと理解していなかったことや、曖昧になっていたことがクリアになり、明日からの練習がより快適に、安定して、動く瞑想へと導いていくだろうと感じた2日間でした。
講師:井上 英樹

2008年 アシュタンガヨーガの実践を始める。 半年後単身渡印 南インドマイソールへ 。KPJAYI(K Pattabhi Jois ASHTNGA YOGA INSTITUTE) 総本山での日々のPracticeに感銘を受ける。
ヨーガへの探求と旅好きが高じて国内、海外の指導者の元で実践に励む。 毎年マイソールへ向かいPracticeを深め、日々の気づきを自身のシャラで指導。
2014年3度目の渡印 マイイソールKPJAYI にてアシュタンガヨーガ正式指導資格書 習得
2014年4月~10月 AFROMASTERS/HANUMOON Do The Own Things 全国Tour スタート